園だより

ぞうぐみだより

7月19・20日にお泊まり保育がありました😊

この日を指折り数えドキドキ、ワクワクしていた子どもたち!

登園してきた時は、にこにこ顔の子や、ちょっぴり不安そうな顔の子など様々でしたが、

2階に上がり先生達や集まってきているお友達の顔を見ると安心したのか

いつもの元気いっぱいなぞう組さんでした☺️

入隊式ではお泊まり保育のスケジュールを確認したり、隊長先生や、リーダーさんの紹介をしました!

頑張るぞ〜!と気合いを入れた後は、バスに乗って青島青少年自然の家に出発!💨

プラホビーを作ったり、たくさんの面白いゲームをして汗いっぱいかきながら楽しく過ごしました!

園に帰ってきた後はおやつを食べて待ちに待ったプール!

いつもと違う時間のプールに大はしゃぎ!

たっぷりかいた汗もスッキリ流しました♪

着替えを済ませた後、ゆっくり過ごしているとテレビの裏から見覚えのない巻物を発見、、、!

ずっと探していた「勇気の鈴」の場所が書かれており、子ども達は大喜び!

ドキドキしながら勇気を出して鈴を探しに行きました!

全員が鈴を見つけ、勇気に満ち溢れた顔で帰ってきましたよ!✨

そして夜ご飯の時間!

みんなで食べる夜のカレーは特別に美味しかったですね🍛

ご飯の後はクイズラリーとフォトフレーム作り!

グループのみんなで協力して問題を探し、正解を考えました!

タイルを貼る所を自分たちで考えて個性あふれるフォトフレームが出来ました✨

大きなパズルでも遊びました😊

そしてだんだんと空が暗くなり、すっかり夜に🌙

いつもと違う幼稚園の外の雰囲気に興味津々でした😆

お布団を自分たちで敷いたり、パジャマに着替えて寝る準備✨

紙芝居の時間はだんどんと眠くなってきた子がチラホラ🤭

泣く子もおらず、みんなぐっすり眠れましたよ😴

朝日が昇り、起床時間⏰

早起きの子が多かったです☺️

太田観音まで朝のお散歩にも行きました!

お賽銭を入れ、お参り🙏

みんな何をお願いしたのかなぁ☺️

 

帰ってきたら顔や手を洗って、朝ごはんの時間!

その後はグループ対抗絵合わせゲームをしました♪

その後はみんな楽しみにしていたスイカ割り🍉

「みぎ!みぎ!」「ちょっと前!」などみんなで教えながら挑戦!

なかなか割れないので、先生達にも手伝ってもらい、最後は園長先生が割ってくれました👏

みんなで美味しくスイカを食べていると、、天満宮のお祭りで獅子舞が遊びにきてくれました!

突然の登場で怖くて泣いてしまう子もいましたが、みんなの健康と成長を願い、舞を見たあと頭を噛んでもらいました✨

びっくりしたけど、これもいい思い出ですね😊

 

楽しい時間はあっという間、、。

みんなで2日間を振り返り、思い出に残ったことを絵日記に書きました♪

最後は隊長先生からご褒美シールを貼ってもらい、

2日間頑張ってくれたリーダー、副リーダーさんや先生達にもお礼を伝えて、終わりました👏

始まるまでは、1人でお泊まり出来るかな〜、夜の幼稚園どんな感じなんだろ〜とドキドキしていた子も居ましたが、

帰る時には「またお泊まり保育したーい!」「楽しかったなーー!」と言ってくれる子ども達がたくさんで、

とっても嬉しかったです☺️

今回のお泊まり保育で経験したことは大きな自信となり、またひとつお兄さんお姉さんとして成長できたと思います✨

ぞうぐみのみなさん!

よくがんばりました💮👏

 

暑い日が続いています💦

熱中症に気を付けながら楽しい夏休みを過ごして、次は運動会に向けて頑張っていきましょうね☀️

2025年07月24日

もどる

このページの先頭へ