園だより

ぞうぐみだより

今日は待ちに待ったピアニカ指導♪

注文したピアニカが届いた日から「早く弾いてみたいな〜」とワクワクしていた子どもたち😊

寺山くみ先生のご指導の元、さっそく練習開始です✨

まずはピアニカの大切な使い方を教わりました!

激しく使わず、丁寧に扱うことを知った子どもたちは、慎重に机に乗せ、蓋を開けることができました!

そして、手を左右に動かしたり、指番号を覚えたり、力を抜いて鍵盤に手を置くことなどを練習していきます!

「指は親指‥ではなく、1・2・3・4・5と呼んでいくよ!」

「手は力をぶらぶら〜と抜いて、そっと鍵盤に乗せます」

指の練習の後は、ホースを使って「トゥートゥートゥー」と息を吹く練習です!

これが出来ないと上手く音が出せないので、何度も頑張りました✨

そしていよいよホースを付けて音を出して弾いてみることに!

「やった〜!」「早く弾きたかった〜!」

と子どもたちは大喜び😆

さぁ〜上手く音が出せるかな?

「ド」と「レ」の音を上手に出すことができました🙌🏻

先生からも「上手に出来てるよ!」と褒めていただき嬉しそうなぞう組さん!☺️

これから発表会に向けてたくさん練習を頑張りましょうね♪

 

🧸最近ぞう組さんはチャレンジカードに取り組む姿がよく見られます!

この日も三点倒立や、側転、ローリングなどに挑戦する女の子たちがたくさんいました!✨

そして!三点倒立を見事合格したお友達が2人!

足も綺麗に上がっていてかっこいいですね👏

また来週もたくさんのお友達がチャレンジして合格シールがもらえますように✌️

2025年05月31日

もどる

このページの先頭へ