ぞうぐみだより
2月3日(月) 豆まきごっこをしました!
始めに、豆作りから。
自分たちで新聞紙を丸めて作りました!

早速、豆まき開始✨️
自分の心の中にいる退治したい鬼を発表し、お面に向かって豆を投げました👹
合言葉は、「鬼は〜外!」「福は〜内!」



自分のお面が倒れた子は、友だちのお手伝いもしてくれました☺️

のんびり鬼、泣き虫鬼、もじもじ鬼、怒りん坊鬼、お片付けが出来ない鬼、おしゃべり鬼…!
一生懸命やっつけましたよ💪🏻

無事に、みんなの鬼退治が済み、ひと安心していると…?
どこからか怖い鬼がやってきました👹!!

「きゃーーー!」と逃げ回る子どもたち!

みんなで豆を投げて退治です!!

「降参です」「おりこうにします💦」と言うと…

鬼さんは、山に帰っていきました!!笑

無事に退治できて良かったですね☺️
また1つ楽しい思い出が増えました。
今日から郵便屋さんごっこがスタートしました!
はがきの書き方をよく聞いて…

給食後に、早速お手紙書きを始めました☺️

何て書いたら喜ぶかなぁ…

お世話をしているりす組のバディさんに1枚。それから、自分がお手紙を届けたいお友だちに書いていきました。
心を込めてお手紙を書いたら、ポストに投函✨️
無事に届きますように…☺️



ポストにお手紙が溜まってきた頃…
郵便屋さんが回収に来ました!
郵便屋さんはぞうぐみの担当です☺️
「郵便でーす!」と各クラスにお届けに行きました♩

「ありがとう!」と言われると、照れくさそうにしながらも、嬉しそうなぞうぐみさんでした^^
郵便屋さんはその日のお当番が担当します。
お手紙が届くのを心待ちにしている子どもたちです☺️
楽しみながら文字に触れていきたいと思います✨️
2025年02月03日





